tetsuyaota.net

the article is randomly updated

Oui! Friends..

As you know, "Pianist/Composer/Surgeon"

長島愛生園&邑久光明園へ

 先週末に、新採用の初期研修医を連れて、元ハンセン病患者さんの療養施設である国立療養所「長島愛生園」と「邑久光明園」を訪ねてきた。
f:id:tetsuyaota:20180501142818j:plain
(写真上は、歴史館にある長島愛生園のジオラマ。入所者さんの手によるもの)
 本土と長島とを隔てるのはわずか30mほどの海峡。しかし、ハンセン病に対する隔離政策がとられていたため、本土との交通手段は長らく渡し船のみ。両園自治会有志の嘆願により邑久長島大橋が開通したのは、今から30年前の昭和63年。奇しくも本土と四国とを結ぶ瀬戸大橋開通と同じだ。架橋までの道程は大変厳しいものであり、まさに「人間回復の橋」と言える。
 語り部の一人である長島愛生園入所者の自治会長さんから当時の話を色々伺った。ハンセン病治療の名目で子供の時に連れてこられ、そのまま家族と離れ離れになってしまったこと、ハンセン病への差別により実名ではなく通名で過ごさざるを得なかったこと、有効な治療法が発見された後も隔離は続き、実社会とは長らく遮断された状態であったこと、優生保護法成立以前から断種や中絶堕胎が行われていたことなど・・・
 自治会長さんの話しぶりは情感に訴えかけるような大げさなものではなく、自分の体験談ではあるものの、「こんなことがあった・・・ということです」と、客観的な視点で淡々と事実が語られていく。ハンセン病を巡る背景には様々な問題があったことは知っていたけど、人間が人間に対して行った所業なんだと思うと、改めて胸が痛む。
f:id:tetsuyaota:20180501142841j:plain
 平成8年まで活用されていた旧事務本館を改修して、平成15年から歴史館として活用されている施設を見学。一階はハンセン病問題の解説、二階は入所者の心情とに分けて展示されている。
f:id:tetsuyaota:20180501142832j:plain
 蔦の絡まる歴史館の外壁はクラシックで美しく、明りとりの大きな窓は、まるでステンドグラスのように見える。しかし、職員区域に建てられた旧事務本館にハンセン病患者さんが入ることは決して許されなかったことを考えると、複雑な思いがする。その後、園内施設見学へ。
f:id:tetsuyaota:20180501142848j:plain
 ここは「収容桟橋」といって、ハンセン病患者さん達が船で連れてこられたところ。家族とはここで生き別れとなり、患者さんのみが長島へと上陸させられる。今では桟橋の先端は朽ち果てているが、間近に見える本土と無情にも切り離された時の気持ちはいかほどのものであっただろうか。
f:id:tetsuyaota:20180501142904j:plain
 こちらは「納骨堂」。何故、療養所の中にこのような施設があるかというと、仮に亡くなられたとしても遺骨を家族が引き取りに来られないから。ハンセン病に対する社会的偏見のため、身内に患者を持つ家族も同様に差別を受けていた。邑久光明園には現在「しのびづか公園」と呼ばれる火葬場跡があり、死後まで本土への受け入れを拒否されていたという。合掌。
f:id:tetsuyaota:20180501142912j:plain
 慰霊のために寄贈された千羽鶴と・・
f:id:tetsuyaota:20180501142920j:plain
 納骨堂近くに咲き乱れるツツジの鮮やかな色彩が、心に深く刺さる。
f:id:tetsuyaota:20180501143308j:plain
 今では何事もなかったかのように、長島には静かな時間が流れ、海に囲まれた美しい風景が広がっている。しかし、人権を踏みにじられた哀しい歴史は今も続いており、我々自身の問題として考えさせられることは多い。もし、興味のある方がおられたら、是非長島を訪れてみて欲しい。両園の入所者さんの平均年齢は80歳代後半となり、語り部のお話を聞くことも難しくなってくる。(長島愛生園の現園長は僕の大学同期生で、邑久光明園には先輩もいるので、個別の依頼も僕が承ります)
 そして、今月から、対岸の日生港を出発して長島へ渡るクルージングが企画されている。
f:id:tetsuyaota:20180501175237j:plain
 申し込みは電話もしくはメールにて。一人でも多くの人にハンセン病を巡る歴史と現状を知ってもらえればと思う。これはどこか遠い国の話ではなく、我々の身近にあり、かつ自分自身の内面も問われるような問題だから。
f:id:tetsuyaota:20180501175653j:plain